
- 健康
		 
				
目次
いつもフロムココロ公式サイトをご利用いただきありがとうございます。
乗馬クラブのインストラクターをしていたフロムココロの「ゆあさ」です。
10月になりましたね!今年もあと3ヶ月になっちゃいました。
9月は「動物愛護週間」をご紹介しましたが。。。今月は。。。
「沖縄そばの日」です!
体育の日とか勤労感謝の日とかはみなさんも知っていると思いますが、
じつは、ほぼ毎日なにかしら○○の日ってあるのを知っていましたか?

「沖縄そば」はみなさんもご存知の沖縄の麺料理ですね!
10月17日は「沖縄そばの日」ということを知っている人は少ないと思います。
なぜ10月17日が「沖縄そばの日」と言われているか紹介します。
沖縄そばは「そば」と名前がついてますが、一般的なそばではなくどちらかというと「うどん」に似ていますよね?
使われている麺は主に小麦粉を使って作られており中華麺と製法は同じなんだそうです。
しかし、1978年に公正取引委員会から「そば」という名前に対してクレームがあったそうなんです。。。

当時の「そばと名乗っていいよ!」というルールが。。。
「原料に蕎麦粉を30%以上使用すること」。
しかし、沖縄そばの麺は小麦粉からできているため「そば」とつけたことが問題になってしまったんです。
公正取引委員会からクレームが入った後から、沖縄生麺協同組合は粘り強く交渉を繰り返したのち
いくつかの条件をクリアしたもののみを「本場沖縄そば」と名乗ることを公正取引委員会が認めたそうなんです。
それが1978年10月17日に認められた記念日として毎年10月17日は「沖縄そばの日」となりました。
毎月更新のフロムココロおすすめ商品はコチラから! よろしければこちらもご覧くださいね!!