血圧・悪玉(LDL)コレステロールを下げたい方におすすめ! こころ習慣 血圧・悪玉(LDL)コレステロールを下げる

【届け出表示】本品には、GABAと松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1として) が含まれます。GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 血圧が高めの方に適した食品です。松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1として)には、 悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能があることが報告されています。
届出番号:F445

こんなあなたにオススメ!
  • 健康診断でお医者様に注意された
  • 運動不足になりがち
  • 食生活が乱れている

毎月1袋お届けコース

送料
無料

1袋60粒入り

通常
価格

7,100(税込)

定期便
価格

5,227(税込)

31 %
OFF

※解約のご連絡があるまでは定期的にお届けするコース(お約束回数なし)です。解約は次回発送の10日前までのご連絡をお願いします。
※初回のお届けはご注文から4~7日後です。以降、毎月1袋のお届けサイクルになります。
※2回目以降も1袋あたり31%OFFの5,227円(税込、送料無料)でのお届けになります。

定期便で申し込む

通常単品購入

1袋

通常価格

7,100(税込)

※ 定期コースではありません。
※ 送料は無料です。

通常購入で申し込む

血圧と悪玉コレステロールが高いと高リスク

血圧とコレステロールは深い関わりがある

血流のイメージ

血圧とコレステロールは深い関わりがある

高リスク予備軍は全国に2,700万人!

血圧と悪玉コレステロール、Wケアでリスクに備えることが大切

血圧・コレステロール値が高めの方へWの機能性表示食品「こころ習慣」

シリーズ累計200万袋突破

こころ習慣は多くの方に選ばれています。

本気で目指す理想の自分へ

こころ習慣 説明書

血圧と悪玉コレステロールが高いと高リスク

血圧とコレステロールは深い関わりがある

血流のイメージ

血圧とコレステロールは深い関わりがある

高リスク予備軍は全国に2,700万人!

血圧と悪玉コレステロール、Wケアでリスクに備えることが大切

血圧・コレステロール値が高めの方へWの機能性表示食品「こころ習慣」

シリーズ累計200万袋突破

こころ習慣は多くの方に選ばれています。

本気で目指す理想の自分へ

こころ習慣 説明書

クリックタップで拡大できます

商品について
Q. こころ習慣 血圧・悪玉コレステロールを下げるはどんな商品ですか?
A. 機能関与成分である、GABAと松樹皮由来プロシアニジンが配合された機能性表示食品です。
Q. どんな機能がありますか?
A. 高めの方の血圧と悪玉コレステロールを下げる機能があります。
Q. 機能性関与成分を教えてください。
A. GABAには以下の効果があります。
① 血圧が高めの方の血圧を下げる

松樹皮由来プロシアニジンには以下の効果があります。①悪玉(LDL)コレステロールを下げる
機能があります。
Q. 原材料は何が入っていますか?
A. 麦芽糖、ギャバ含乳酸菌発酵抽出物。松樹皮抽出物、セルロース、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、ビタミンEが配合されています。
Q. 機能性表示食品とは何ですか?
A. 事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品で、販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報が消費者庁に届けられています。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
飲み方について
Q. 1日何粒飲んだらいいですか?
A. 一日摂取目安量は2粒となっておりますので、2粒を目安としてお召し上がりください。
Q. いつ飲んだらいいですか?
A. 薬ではなく、機能性表示食品ですので、いつでもお召し上がりいただけます。 食後などお好きなタイミングでお召し上がりください。
Q. どれくらい続けたほうがいいですか?
A. 個人差がございますが、3カ月ほどの継続をオススメしております。高めの血圧を下げるには時間を要します。毎日忘れずにお召し上がりいただくことが大切です。
こんな場合は?
Q. アレルギーなどの心配はありませんか?
A. 原材料を参照のうえ、食物アレルギーのある方は飲用を控えてください。
植物アレルギーのある方は飲まないようにしてください。
Q. 医薬品を飲んでますが、飲んでも大丈夫ですか?
A. 医薬品を服用している場合は、医師、薬剤師にご相談ください。
抗がん剤ドキソルビシン(アドリアマイシン)を投与中の方は医師にご相談ください。
Q. 子供に飲ませても大丈夫でしょうか?
A. 機能性表示食品制度に基づいて20歳以上の成人の方を対象として商品設計しております。
お子様のご飲用はお控えください。
Q. 妊娠中・授乳中は飲んでも大丈夫ですか?
A. 妊娠中・授乳中はデリケートな時期ですので担当の医師にご相談の上、ご使用を検討してください。
Q. 保存方法は?
A. 直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存ください。
また開封後は必ず閉じて保存するようにしてください。

クーポンGET!