
アボカドコーヒースムージー
ココロキッチンと題して、健康レシピを紹介するこちらのコーナー!
今回は「アボカドコーヒースムージー」!!
ス、ス、ス、スムージー!
先生っっ!スムージーって、オシャレな女子が毎朝飲んでいるあのスムージーですか??
意識高い系の女子が毎朝飲んでいる、あのスムージーですか??
RIKAC●さんや、IKK●さんが毎朝飲んでそうな、あのスムージーですか??
しつこ!そのスムージーや!
それ以外にあったら教えてほしいわ!
女子力皆無な私が紹介するのもなんですが…
美味しくて、健康にもなれるスムージー!さっそく作り方をご紹介します♪
材料 小タンブラー2杯分【1人分 250kcal(アイス有)】
・アボカド…80g(種と皮を除いた量)
・小松菜…40g
・豆乳…100g
・氷…80g
・練乳…30g
・バニラエッセンス…少々
・☆ぬるま湯…大さじ2
・☆インスタントコーヒー…小さじ2
・☆チョコシロップ…小さじ2
<トッピング>
・シナモンパウダー…適量
・バニラ、チョコ、コーヒーなどの好きなフレイバーのアイスクリーム
栄養
◎アボカド
・ビタミンB6・ビタミンEが含まれている
・血中コレステロールを下げる
ビタミンB6…貧血の予防・美肌効果・脂肪肝の予防・動脈硬化の予防など
ビタミンE…血行促進・コレステロール値を下げる・冷えや肩こりの改善・生活習慣病の予防など
◎豆乳
・オメガ3系のαリノレン酸が含まれている。
・エストロゲン作用のあるイソフラボンが豊富。
αリノレン酸…脂肪燃焼効果・アレルギーの予防など
イソフラボン…更年期障害予防・骨を丈夫にする・不眠の改善など
◎小松菜
・カルシウム・鉄・βーカロテン・ビタミンC、K・葉酸が豊富
・カルシウム…骨を丈夫にする・高血圧の予防・イライラ解消など
・鉄分…疲労回復・貧血予防・歯や骨を丈夫にするなど
・βカロテン…アンチエイジング・視力低下の予防・白内障の予防など
・ビタミンC…美肌効果・免疫力の向上・ダイエット効果など
・ビタミンK…止血効果・骨粗鬆症の予防など
・葉酸…心臓病の予防・貧血の予防・子宮頸ガンの予防など
ビタミンEは着床率を上げる効果があり、子宝ビタミンとも言われています。
また、ビタミンCや鉄、葉酸も妊娠を希望する女性にオススメの栄養素です♪
作り方
①シロップを作る

☆を混ぜて溶かす。
タンブラーに半量ずつ注ぐ。
②材料を混ぜる

残りの材料をミキサーに入れて滑らかになるまでよく撹拌する。
③盛り付ける
①のグラスを少し傾けながら2を静かに注ぐ。

③にお好みでシナモンパウダーやアイスクリームをトッピングする。

完成☆
そのまま飲んでも、途中でかき混ぜて飲んでも美味しいですよ♪
感想
小松菜とアボカドということで、飲みにくいのかなと思っていましたが、
飲んでビックリ!
練乳やチョコレートソースの甘さで、もはやデザート感覚で飲めました!
豆乳なので、牛乳に比べてあっさりと飲めるのも良かったです!
血液のかわりに全身に巡らせたい、そんな一品でした。

大学卒業後、給食受託会社に就職し、管理栄養士の資格を取得。
オーガニックの野菜をメインに扱った飲食店で働いた後、
オンラインでダイエット目的のお客様に食事のアドバイスを行うなど
健康に気を付けたレシピの作成で活躍。
◆所有資格◆管理栄養士・フードコーディネーター
フロムココロお客様係の木下です。
管理栄養士 はるかさん監修の健康レシピを紹介しますので、
ぜひ作ってみてくださいね♪